

なすとズッキーニの肉味噌炒め
旬のなすとズッキーニを甘辛の肉味噌炒めに! 油と相性が良いのでサッと素揚げにするのが美味しさのポイント◎ ごはんが止まらなくなる事必至です!! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①なすとズッキーニは乱切りして、180度の油でさっと素揚げする ②鍋(深いフライパンでも)に挽肉と酒、みじん切りしたしょうがを入れてよくほぐしたら加熱する ③味噌と砂糖を加え、よくなじんだら素揚げしたなすとズッキーニを加えて炒め煮し、仕上げに青ねぎをふる


筋肉飯!スパイシー鶏マヨ
筋肉と言えば鶏むね肉!! パサつきがちなイメージですがマヨネーズの力でしっとりジューシーに! ピリ辛のマヨソースで夏にぴったりの味付けです◎ 旬のししとうとの相性も抜群です! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①鶏むね肉は一口大にそぎ切りし、下味をもみこんで30分置く ②鶏むね肉にまんべんなく片栗粉をまぶす ③フライパンに浅く油を温め、鶏むね肉を転がすように揚げ焼きする ④切り込みをいれたししとうも同様に揚げ焼きし、油を切る ⑤スパイシーソースを混ぜ合わせ、熱いうちに和える


三色チンジャオ炒め
ピーマンとパプリカで作る色鮮やかなチンジャオ炒め。 パパッと手早く作れるご飯がすすむオカズです◎ 簡単だからこそ大事にしたい下拵えのポイントもお伝えします! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①牛肉は細切りし、酒と塩コショウを揉み込んでおく ②ピーマン、パプリカ、しょうがは千切りする ③牛肉に小麦粉を混ぜ合わせ、ごま油を熱したフライパンで全体を炒める ④ピーマン、パプリカを加えて炒め合わせたら、合わせ調味料を加える ⑤中火で手早く全体を炒め合わせる


ハッセルバック風トマト
スウェーデンの料理のハッセルバック。 じゃがいもで作るのが一般的ですがトマトでも美味しくできるんです!! 簡単にできて見た目もおしゃれ◎トマトの旨味もたっぷりです◎ これからのトマトが美味しい季節にぜひお試しください♪ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①トマトに均等に切り込みを入れる。 ②ベーコン、スライスチーズを切ったものをそれぞれ切り込みに挟む。 ③オリーブオイルににんにく・塩こしょうを混ぜ合わせたらトマトにかける。 ④刻んだパセリとパン粉を混ぜ合わせたものを散らし、耐熱皿に入れて15〜20分グリルで焼く。


鯵ときゅうりのユッケ風
旬の新鮮な鯵をユッケ風に!! 香味野菜をたっぷり入れて香り良くさっぱりと◎ コチュジャンでピリ辛に仕上げるのでご飯にも合います! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①鯵は5mm幅で細切りし、おろししょうがをもみこむ。 ②きゅうり・みょうがは千切りに、ねぎは小口に切る。 ③いりごまをフライパンで香りが出るまで乾煎りする。 ④鯵・きゅうり・香味野菜とたれの材料をすべて混ぜ合わせる。 ⑤いりごまを混ぜたら器にもりつけ、卵黄を添える。