

鶏とブロッコリーのシュクメルリ風
ニンニクを世界一美味しく食べる料理? パンチの効いた香りのその味わいはクセになる美味しさ★ 乳製品との相性の良いブロッコリー も入れて栄養も満点! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①鶏もも肉は一口大に削ぎ切りし、にんにくはすりおろす ②フライパンにバターを温め、鶏肉に焼き色を付けたら取り出す ③にんにく、水、白ワイン、調味料を加えて煮立てたら②を戻して弱火で煮る ④塩茹でしたブロッコリーとにんじん、牛乳を加えて煮込み、仕上げにチーズを加える ⑤黒こしょう、マスタードなどを添える


ミートパイ
サックサクのパイ生地でジューシーなお肉を包んだミートパイ♪ 豪華な仕上がりですがパイシートを使うので簡単! クリスマスの食卓にぴったりです★ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①玉ねぎ、にんにくはみじん切り、ほうれん草は約2cmにざく切りしてサラダ油で炒める ②ミンチと卵、調味料を練り混ぜ、粗熱をとった①を加え混ぜる ③型にパイシートを敷いてフォークで穴を開け、②を広げる ④1cm幅に切ったパイシートをかぶせ、縁をフォークで押さえたら溶き卵を塗る ⑤200度に予熱したオーブンで 20〜30分焼く


鮭バターごはんと卵おろしスープ
鮭ときのこの旨味を存分に味わえる炊き込みごはん♪ バターが欠かせないアクセントになります! 大根おろしと卵のスープは優しい味わいです◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①きのこ類は食べやすく切り、鮭は骨をとっておく。青ネギは小口切りする。 ②浸水した米にバター以外の調味料を混ぜ、①を乗せて炊飯する。 ③皮を剥いた大根をすりおろし、水、片栗粉を加えて中火で加熱する。 ④調味料を加え、とろみがつくまで加熱したら強火で溶き卵を流し混ぜ、ごま油を入れる。 ⑤炊き上がったごはんにバターを入れて混ぜほぐし、青ネギを加える。


甘とろ豚の塩しょうが焼き
愛媛のブランド豚「甘とろ豚」をしょうが焼きに♪ 柔らかくジューシーで脂身も美味! シンプルな塩味が甘とろ豚の旨味を引き立てます◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①玉ねぎは薄くスライスし、付け合わせ野菜は千切りして水にさらす ②すりおろしたしょうがと調味料を混ぜ、豚肉と玉ねぎを浸ける(5分程度) ③油を温めたフライパンで豚肉を炒め、焼き色がついたら玉ねぎを炒め合わせる ④①の水分をしっかりとり、皿に広げたら③を盛り付ける