

えび蟹あんかけ餅
お正月に出しても喜ばれそうなえび蟹あんかけ餅。 サクッと揚げたお餅は香ばしく食感がやみつきに♪ とろ〜りお出汁の効いた餡をかけていただきます! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①戻した椎茸としょうがを千切りし、海老の背綿をとっておく。 ②鍋にだしの材料を温め、かに、 海老、椎茸を煮る。 ③塩で味を整えたら水溶き片栗粉でとろみをつける。 ④サイコロ型に切った餅を180度の油で膨らむまで揚げる。 ⑤油を切ったら餡をかけ、三つ葉としょうがを添える。


熟成肉で作るスペシャルなローストビーフ!
クリスマスの定番「ローストビーフ」を人気の熟成肉で作ります! 旨みたっぷり&ジューシーな熟成肉は未体験の美味しさです♪ 湯煎で仕上げれば失敗知らずで手間いらず! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①ブロック肉に塩こしょうしてフライパンで焼き色をつける。 ②焼き色をつけた肉を下味の調味料とともに密封し、沸騰したお湯に入れたら火を止めて20分湯せんする。 ③切り分けて盛り付け、ソースを添える。


鰤の酒蒸し柚子おろしかけ
脂が乗った旬の鰤♪ 酒蒸しにして身はふっくら。脂はほどよく落ちて鰤のコクのある味が楽しめます!柚子おろしでさっぱりと頂きましょう◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①一口大に切った鰤を広げて、酒大さじ1と塩を振っておく。 ②ねぎは斜め切り、水菜はざく切りする。大根をおろして水気を切っておく。 ③フライパンにねぎを敷き詰め、水分を拭いた鰤、水菜を乗せる。 ④水と酒を入れて煮立て、蓋をして弱火で5分蒸し焼きする。 ⑤大根おろしに調味料と刻んだゆず皮わ混ぜ合わせ、もりつけた鰤の酒蒸しに乗せる。


筋肉飯!豚肉とかぼちゃの辛炒め煮
豚ヒレ肉は筋肉をつけたい方には嬉しい高タンパク食材! ビタミン豊富な旬のかぼちゃと合わせてちょっとピリ辛な 炒め煮に。ご飯がススムおかずです♪ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①かぼちゃとレンコンは5mm厚さの一口大に切る。インゲンは半分に切る。 ②豚肉も同様の厚さに切り、軽く塩こしょうして小麦粉をまぶす。 ③フライパンで豚肉をさっと炒めて取り出し、かぼちゃの両面に焼き色をつけて取り出す。 ④レンコンを焼いたら豚肉を戻し、合わせ調味料と刻んだ鷹の爪を加えて煮立てる。 ⑤かぼちゃとインゲンを加えて、水分がなくなるまで煮立てたらいりごまをふる。