

かぼちゃチヂミ
かぼちゃが美味しい季節にオススメしたいかぼちゃチヂミ。 ホクホクの食感でオヤツにもぴったり♪ ほんのり甘いチヂミにピリ辛のタレが合います! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①かぼちゃは細切り、ねぎは3〜4cm長さに切る ②ボウルに生地の材料を混ぜ合わせ、かぼちゃとねぎと入れて混ぜる ③ごま油を温め生地を薄く流し広げて両面を焼く ④鍋肌からごま油を入れ、弱火で表面をカリッと焼いて、食べやすく切る ⑤たれを混ぜ合わせて添える


筋肉飯!スパイシーチキンカレー
本格的なスパイスカレー。一度は作ってみたい方も多いのでは? たまねぎをじーっくり炒めるのが美味しさの秘訣! トマトの酸味とココナツミルクのまろやかさがクセになる! 辛味を調節すればお子様でも美味しく食べられますよ♪ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①玉ねぎ・にんにく・しょうがをみじん切りし、オリーブオイルで炒める(約10分) ②水分がなくなるまで炒めたらトマトを加え、さらに炒め合わせる ③弱火でスパイス類を炒め合わせ、塩を加えてよくなじませる ④鶏手羽を炒め、焼色がついたら③と水を加えて混ぜ合わせる ⑤煮立ったらふたをして弱火で煮込む(約10分) ⑥ココナツミルクを加えて煮立てたら塩コショウで味を調える


豚つくねのオイスター煮
ほっこり温かいおかずが食べたい季節です。 豚つくねに身体を温めてくれるニラを合わせて。 スープのうまみを吸った春雨も美味しい! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①ニラ・えのきは食べやすい長さに切る ②豚つくねの材料を混ぜ合わせる ③フライパンにスープの材料を煮立て、豚つくねを落とし入れる ④はるさめ・ニラ・えのきを加えて5分ほど煮る ⑤つくねに火が通ったら水溶き片栗でとろみをつけ、黒こしょうをふる


さんまとちくわの磯部揚げ
さんまの季節です! 塩焼きが定番ですが、ちくわと一緒に磯部揚げもおススメです! ふわっと広がる青海苔の風味とさんまが合います◎ スダチをぎゅっと絞って召し上がれ♪ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①3枚におろした秋刀魚は食べやすい大きさに切って下味をつけておく ②ちくわ、エリンギは食べやすい大きさに切る ③衣の材料を混ぜ合わせ、具材をくぐらせて170度の油で揚げる ④くし型に切ったスダチを添える


ひとくちアメリカンドック
かわいいサイズのひとくちアメリカンドック♪ ちょっと小腹が空いた時のおやつにぴったり! 中身を色々アレンジしても楽しいですね★ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①ウィンナーとチーズはそれぞれ一口サイズに切り爪楊枝を刺す ②卵・牛乳・マヨネーズを混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えてムラなく混ぜる ③ウィンナーとチーズを衣にくぐらせ全体に生地をつけ、160度〜170度の油で色づくまで揚げる ④ケチャップとマスタード、パセリを添える