

ぱりぱりホタテポテト
肉厚のホタテにじゃがいもの衣を纏わせて香ばしく揚げ焼きに♪ じゃがいもはぱりぱり◎ホタテはふっくら◎ 食感も楽しめる一品です!! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①皮を剥いたじゃがいもはスライサーで細切りし、パセリのみじん切りと片栗粉を混ぜる。 ②ホタテ貝柱は両面に塩こしょうする。 ③フライパンにオリーブオイルを5mm程度注ぎ、じゃがいもを一口サイズで並べる。 ④ホタテをのせたら更にじゃがいもで蓋をするようにかぶせ、揚げ焼きにする。 ⑤両面に焼き色がついたら、オーロラソースを添えて盛り付ける。


筋肉飯!チキンとトマトのビスマルク風
ビスマルク風とは? 目玉焼きなど卵を乗せた料理をビスマルク風と言います。 今回は厚揚げを生地に見立ててピザのように! パリパリの厚揚げにトロ〜リ卵がたまりません!! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①ささみを細切りし、にんにくしょうゆで下味をつけておく。 ②トマトはくし切りに、スナップえんどうは塩茹でしておく。 ③油揚げを開いて全体にチーズをしきつめ、マヨネーズと下味をつけたささみで丸く土手を作る。 ④トマトとスナップえんどうを周りに並べ、中央に卵を割り落として塩こしょうする。 ⑤グリルでチーズが溶けるまで焼く。


アスパラのシンプルなポタージュ
旬のアスパラを素材の味を活かしたシンプルなポタージュに。 すこーしごはんを入れる事でとろみと甘味が加わります! 優しいお味の体も喜ぶポタージュです◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①アスパラは3cmに切り、玉ねぎは薄くスライスする。 ②バターで玉ねぎ、アスパラを炒め、ごはんとスープの材料を入れたら蓋をして煮る。 ③粗熱をとってミキサーで攪拌し、鍋に戻す。 ④粉チーズと牛乳を加えて軽く火を通し、塩で味を調える。


たまねぎ入りさつま揚げ
おうち飲みのおつまみやお弁当にもぴったりなさつま揚げをご自宅で! シャキシャキで甘い玉ねぎにコーンやお豆の食感が楽しい♪ 揚げたてはふわふわプリプリで最高です!!! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①玉ねぎを5mm角に切り、しょうがはみじん切りにする。 ②玉ねぎ・しょうがを半量にしてコーン、豆と合わせ、それぞれ片栗粉をまぶす。 ③すり鉢ですり身、はんぺん、調味料をなめらかに混ぜ合わせる。 ④すり身を半量にして、具材をそれぞれ混ぜ、食べやすい形に整える。 ⑤160〜170度の油で両面が色づくまで揚げる。


中華ちまき
もうすぐこどもの日です!こどもの日にはちまき! 難しそうなイメージがありますが、おうちでも出来る作り方をご紹介♪ 出来立てのホカホカもちもちのちまきはお子さんも大喜びです◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①もち米を5時間以上水に浸し、ざるに上げておく。 ②具材を5mm角に切り揃え、サラダ油大さじ1で炒めたら煮汁を加えて煮立てる。 ③別鍋でもち米をサラダ油大さじ1.5でつやが出るまで炒め、煮立てた具材の鍋に加える。 ④煮汁が少なくなったら粗熱をとり、竹皮(クッキングシート)で包む。 ⑤蒸し器で30分ほど蒸す。