

鰯とコンニャクのコチュジャン煮
もうすぐ節分!節分に食べると邪気が払える鰯とこんにゃくを ご飯もススムぴり辛のコチュジャン煮にします! 鰯が苦手な方にも是非試していただきたい一品です♪ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①こんにゃくはスプーンで削りとり、熱湯で1〜2分茹でて水気を切る。 ②鰯は頭と内蔵、尾をとり、塩をまぶしてきれいに洗い流したらぶつ切りする。 ③鍋に鰯と水、酒と千切りした生姜を入れて火にかけ、あくを取り落し蓋をして弱火で煮る。 ④こんにゃくをフライパンで乾煎りし、鍋に入れる。 ⑤合わせ調味料をいれ、15分ほど煮詰める。


筋肉飯!おからボールのトマチー煮
おから×豆腐×鶏肉というタンパク質を摂取するには もってこいの食材を使ったミートボールを作ります♪ チーズがトロ~リ溶けたトマトソースで召し上がれ! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①ミートボールの材料を練り合わせ、一口大に丸める。 ②オリーブオイルでミートボールを軽く焼いて取り出す。 ③フライパンにソースの材料を煮立て、ミートボールを並べて蓋をして弱火で5〜6分煮る。 ④小房にしたブロッコリーを塩茹でする。 ⑤チーズを加え混ぜ、溶けたらブロッコリーと一緒に盛り付ける。


鯖のマヨパン粉焼き
DHAを多く含む鯖は受験生に食べさせてあげたい食材です! お子さんも食べやすい香ばしいマヨパン粉焼きに♪ 梅しそ入りでさっぱりといただけます◎ 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①鯖に軽く塩こしょうして水気をとる。椎茸は軸をとっておく。 ②青しそはみじん切りし、パン粉、梅肉を混ぜ合わせる。 ③鯖の両面と椎茸の内側にマヨネーズを塗り、梅肉入パン粉をまぶしつける。 ④鯖と椎茸をクッキングシートに並べ、200度のグリルで10〜15分こんがり焼く。


牡蠣のトロトロ長芋焼き
ぷりっぷりの牡蠣をふわトロの長芋焼きに♪ 長芋はすりおろしと叩いたもので食感も楽しめます! 牡蠣の旨味を余すことなく味わえ絶品です!!! 作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①洗った牡蠣の水気をとる。長ネギは斜め薄切り、えのきは1/3の長さに切る。 ②バターでにんにく、長ネギ、えのきを塩こしょうでさっと炒めて取り出し、続いて牡蠣を炒めて取り出す。 ③長芋をすりおろし(綿棒で叩いて潰し)卵、しょうゆ、牡蠣の炒め汁を合わせて混ぜる。 ④耐熱皿に炒めた野菜と牡蠣を乗せ、長芋のソースとチーズをかけたら200度のオーブンで15分ほど焼く。